› 6年連続金銀受賞の川波ぶどう園 › パソコン › 日々勉強のパソコン
ぶどうのご注文は こちらへ
      

川波ぶ どう園の「金賞ぶどう」を知らないなんてきっと損をしていると思います!! 経営革新計画承認企業 川波ぶどう園  


リンク集へ

2010年02月03日

日々勉強のパソコン

日々勉強のパソコン



パソコンの勉強もしています。

本を読みあさっていますが

これ全部図書館から借りてきました。

宗像ユリックスに時々行ってます。

鞍手の住民が宗像?

裏技があり借りれます。


日々勉強のパソコン




ネットから予約しておけば見たいほんがすぐ借りれます。

本も数冊となるとお金もかかりますからね!!

人気の本なんて予約が4人も入ってます。(2ケ月待ち)



日々勉強のパソコン



しっかり、本の思惑どうりに踊らされています。

残念!!図書館があるんですー。

買わなくてすみません。




早めに予約しておけば、何とか我慢できます。


パソコンの腕は、少しづつ上がってきています。



このパソコン雑誌はなかなか良いですよ。


おすすめです。





Posted by ぶどうやさんのKawanami at 09:56│Comments(4)パソコン
この記事へのコメント
川波さん

さすが勉強家!
私は最近、パソコン雑誌を買わなくなって
ちょっと浦島太郎状態です。

図書館で借りるという裏技があるんですね。
今度、ミリカローデンに行ってみよう!
Posted by フッカー at 2010年02月03日 12:58
フッカーさん

追い越されないように頑張ってます。
図書館はなかなか良いですよ。
数がかさむと結構な金額になりますからね。
Posted by ぶどうやさんのKawanami at 2010年02月03日 14:06
川波さん

図書館通いとは、ますますお勉強家のイメージが!
パソコンのことって、実は私・・あんまりよくわからないんで
ほんとはちゃんと勉強しなきゃと思うんですが^^;

例えば、携帯なんかを買うじゃないですか、
すると分厚くてちっちゃい字で書かれた取説が、もれなくついてくるけど
最初から、その存在を無視(笑)
習うより慣れろで、今まで生きてきた気がします(^^;)
今更ながら・・・・反省(笑)
Posted by kiyomi at 2010年02月04日 17:20
kiyomiさん

図書館はこの頃通いはじめました。
やり出すとどんどん入ってしまいます。
パソコンは奥が深い!!!
やってもやってもゴールが見えて来ない?

携帯の取説なんて読みませんー。
あれは読むきがしないですね。
同じです(笑)
Posted by ぶどうやさんのKawanamiぶどうやさんのKawanami at 2010年02月04日 22:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。