› 6年連続金銀受賞の川波ぶどう園 › 品種の紹介 シャインマスカット
ぶどうのご注文は こちらへ
      

川波ぶ どう園の「金賞ぶどう」を知らないなんてきっと損をしていると思います!! 経営革新計画承認企業 川波ぶどう園  


リンク集へ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年02月27日

ぶどう ゴルビー

ぶどう ゴルビーの紹介をします!





今日は、ぶどうの品種ゴルビーの紹介をします!

この品種、ブログの品種の並んではいません。

赤いぶどうで、粒の大きさと甘さに特徴があります。

食べやすい、種無しのぶどうで販売していきます!!

品種 「ゴルビー」は植原ぶどう研究所さんが育成した赤いぶどうです。

近年、人気急上昇中の注目のぶどうです。


このゴルビーの名前の由来は、

初結果当時、活躍していた、氏」の愛称で赤く丸い大粒から連想してつけたとの由(植原氏談)。

ゴルビーは、「ゴルバチョフ」をイメージしてつけられたんですよ。






大粒で綺麗な赤いぶどうですね。

まだ、一般に流通していないので川波ぶどう園でも数が少ない希少品種です。

試作中のぶどうです。

今年の夏に詳しくご紹介できると思います。

ご期待ください。











  


Posted by ぶどうやさんのKawanami at 21:30Comments(4)品種の紹介 シャインマスカット

2010年02月24日

ぶどう 安芸クイーン

ぶどう 安芸クイーン

ぶどう 安芸クイーンの紹介をします!


今日は、ぶどうの品種安芸クイーンの紹介をします!

この品種、ブログの品種が7つ並んでいるうちの左から4番目のぶどうです。

赤いぶどうで、味に特徴があります。

フォクシー香があり、濃厚な味です!!

品種 「安芸クイーン」は農水省果樹試験場が育成した赤いぶどうです。

「巨峰」の自殖実生の選抜。

簡単に言うと「巨峰」の種から選抜されたぶどうなんです。

つまり、「巨峰」の血を引いたぶどう 「安芸クイーン」です。

当店おすすめのぶどうですね!

濃厚な味が好きな方は是非食べる価値ありですね。

当店も「安芸クイーン」は販売していますが

数本しかないので予約が必要かと思います。








どうです?

綺麗な赤ですね!

赤いぶどうもなかなかいけると思いますね。

九州では、赤いぶどうは中々栽培されていないのですが??

どうして??


九州のぶどうは長野や山梨より美味いんですよ!!

本当なんです!

九州のぶどうは気温(夜温)が高いため味は濃厚になるのですが

着色が劣るとされていす。

でも 川波ぶどう園では全然問題ないです。

金賞を受賞する技術がありますので着色はまったく問題ありません。

その先は企業秘密になりますのでゴメンナサイ!

濃厚で赤いぶどうの種ありです。


8月中旬より販売いたします。

ご期待ください。





  


Posted by ぶどうやさんのKawanami at 18:35Comments(12)品種の紹介 シャインマスカット

2009年11月08日

極上ぶどう シャインマスカットの紹介です

極上ぶどう シャインマスカット

今注目の極上ぶどう!シャインマスカットを紹介します。

皮ごと全部tべれるシャインマスカット



今日はぶどうの注目の品種を紹介します。

今、ブドウ栽培のプロが注目の品種がシャインマスカットです。

味はかなり甘く、種無しでマスカット香があるのが特徴です。

8月中旬くらいから出荷できます。

ブログのお客さんにこっそり教えます。(笑う)

  


Posted by ぶどうやさんのKawanami at 11:50Comments(6)品種の紹介 シャインマスカット